楽知ん研究所に関する写真を公開していきます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月21日(日),札幌市の中心街,大通で開催された
「大通街なか劇場」というイベントで大道仮説実験を行ないました。 1時半から4時まで,大道仮説実験〈ころりん〉とピコピコカプセルづくり 「バンジーチャイム演奏会」を行ないました。 イベントに来られた方を呼び止めながらの,まさにストリートライブ状態です。 講師は小出さん,樋栄さん,そしてワタクシ祖父江です。 【写真提供:祖父江】 今回,ひさびさに自分も講師をしました。やっぱりお客様の笑顔は嬉しいですね! ほとんどのお客様が最後まで見て下さっていました(^^) ストリートライブ形式でもピコピコカプセルづくりが大人気だったのは驚きでした。 お母さんが感動して人を集めてくれたりスゴかったです!
6月30日,栃木の阿久津さんが,小学生20名・保護者の方4名と
〈ころりん〉とピコピコカプセルづくりをやりました。 時間は〈ころりん〉40分,ガリレオさんの紙芝居を10分, 休憩を15分,その後55分はピコピコカプセルづくりです。 今回,阿久津さんのやったピコピコカプセルの遊び方はこちら。 こんな遊び方もあるんですねぇ~。 ご参考にされてはいかがでしょう? ・1mのモール(壁に電線を固定するためもので「コ」形状を しているものが組み合わさっているもの)を配り, それを使って転がしてもらう。 ・「ピコピコカプセルそうめん流し」(『たのしい授業』に載っていたそうです) 「ピコピコカプセルそうめん流し」ってなんか面白そうな名前ですね~。 2mの雨どいを傾斜させ,50個くらいのピコピコカプセルを転がし それをお箸をでつかみとってもらう…というものらしいです。 お箸とコップをもって,雨どいの周りに4人ほど来てもらい, いくつつかみ取れるか競争してもらうのだとか。 (……これは楽しそうだ) とっても盛り上がったそうです(^^) 講師の阿久津さんもお客さんの笑顔に満足なご様子でした~。
ちょっとだけ前になりますが,3月25日に
札幌市に隣接する北広島市にある「大曲児童センター」という所で 〈ころりん〉が行なわれました。 講師は小出さんと樋栄さんです。 これは北海道新聞の記事にも取り上げられました。 ここは図書館やホール,会議室(研修室)などが併設された複合施設で, まだ,オープンして1年ほどの出来たてみたいです。 小さな体育館のようなプレールームを会場に, 120人ほどのお客さんがいらっしゃったそうです。 そのうち幼児が30人くらい,小学生が5~60人, 大人が3~40人くらいだったようです。 使われたフリップBOOKは新しいバージョンのものです。 「紙芝居BOOK」の「A面」が読まれ, 時間は50分くらいだったとか。 その後は「ピコピコカプセル」づくり。 みんな夢中になってやっていたそうです。 「波板」や「雨どい?」の坂道を転がしたり, 「ピコピコ坂道」で遊んだり…… みなさん,思う存分たのしんでいたんだとか。 講座終了後,外に出て「もうちょっとたのしみたい人のため」 ということで樋栄さんの進行で「バンジーチャイム演奏会」 も行なわれました。 今回はたっぷりと時間をかけてできたということで 講師の側の満足度も格別だったようです。 さらに,ワタクシ的に今回一番のヒットだったのが 「ローリングじいさん(フリップBOOKに登場)」の 「なぜだ~」顔のパンです! 呼んで頂いた保育士さんが,焼いてきてくれたんだそうです。 ありがとうございます!! すごいですねー! いいなぁ~。 素敵な出会いもあったようで, とてもいい雰囲気だったみたいですね(^^)
2月17日,群馬県の小学校の土曜スクールで
栗原さんが大道仮説実験〈ころりん〉をやりました。 参加者は小学校1年~6年までの20名と 親も5名ほどいらっしゃったそうです。 フリップブック ↓ 紙芝居(B面だけ) ↓ ものづくり:ピコピコカプセルとピコピコカプセル版 と,この流れで1時間30分くらいかかったそうです。 やっぱりこうした機会にちょうどいいくらいなんですね(^^) 今回は新しくなったフリップブックと紙芝居ブックを はじめて使ってみたそうです。なんでも紙芝居のB面が 〈ころりん〉の魅力が出ていて良かったそうです。 さりげなく後ろの転がったモノ達に「勝ち」「負け」の札がついていて 実験結果が分かりやすく工夫されていますね~。 こういうのいいですね。 |
カレンダー
最新コメント
(08/15)
(01/26)
(01/23)
(01/23)
(01/22)
最新記事
(08/28)
(08/15)
(07/19)
(07/19)
(06/21)
最新TB
プロフィール
HN:
祖父江
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
初めまして!楽知ん写真館館主の祖父江です。
このブログでは大道仮説実験や楽知んに関することを写真付きの記事にしていきます。 ☆実演レポート募集中☆ 「大道仮説実験やったよ!」という方,是非写真付きの楽しいレポートにまとめて教えてください! あて先はこちらまで d.sobueあっとgmail.com ※「あっと」を@に変換して送信してください。
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|