忍者ブログ
楽知ん研究所に関する写真を公開していきます。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月14日(土),東京の品川区で〈衣食足りれば他人の笑顔〉
研究会が開かれました。

〈衣食足りれば他人の笑顔〉研究会は,過去に写真館では
幕張で行われた会金沢で行われた会,そして昨年の
同じ時期に大きな規模で行われ,板倉聖宣氏も陪席された
新宿の会を報告しています。

社会の〈お金の流れ〉や長期投資,そこから広がる成熟経済の
たのしい生き方がテーマの勉強会です。

名古屋からこの会に参加された木村さんが写真とレポートで
まとめてくださいましたのでご紹介いたします。





6月14日(土)に東京で開かれた,
〈衣食足りれば他人の笑顔〉研究会に参加してきました。


講師は,さわかみ投信の澤上篤人さんと,
楽知ん投信の秋田総一郎さん。
参加者は50人くらいでした。

 

 


●バンジーチャイムと長期投資

最初は,参加者全員でバンジーチャイム「よろこびの歌」を演奏しまし
た。

投資や経済がテーマの研究会なのに,なぜに楽器の演奏かって??
いやいや,これが,深いつながりがあるのですよ,奥さん!お父さん!


……どうつながっているのかは,
ここでバラしちゃうとつまんないので,ここには書きません
(^^;)。

 

 

●秋田さん・澤上さん講演

会場の雰囲気も,ほどよくほぐれて,
秋田さんと澤上さんの講演がありました。

秋田さんは,世界を見渡す「ブロックス」や,グラフを使いながら,
社会のこと,経済のことについて話してくださいました。


澤上さんは,それを受けて,

 ・長期投資とはなにか
 ・その社会的・歴史的意味
 ・これからの社会は,どうなっていくか
 ・その中で自分たちは,どういう行動ができるのか

などなどについて,話してくださいました。



●質疑応答

講演のあとは,
参加者同士の自己紹介タイムをはさんだあと,質疑応答。

いい質問もたくさん出て,とてもよかったです。
時間が不足気味だったのが,残念!

予定時間をオーバーして,充実した研究会は終了しました。



参加くださった皆さん,ありがとうございました!


次回は大阪で開く予定が,あるとか,ないとか……
よければ,あなたも参加してみませんか?(^^)


(写真・文:きむら)



木村さん,素敵な報告ありがとうございました!

参加された方達の目が輝くような,たのしくて
収穫の多い研究会でした(^^)

拍手[0回]

PR
 昨日,9月8日(土)に幕張で,田部井さんが講師に
楽知ん投信の秋田さんと西生さんをお迎えして,
〈衣食足りれば他人の笑顔〉研究会を開きました。

   

  


 10名ほどの方が参加され,みなさん質問も気軽にされていて,
講師と参加者がとても近い会だったと思います。

拍手[0回]

 8月4~5日,新潟県にある科学の碑記念会館で,23名の方が
参加され,7回目3年ぶりの初等科学史研究会が開かれました。

 たのしい科学の伝統の源流にある重要人物としてロバート・フック
さんが挙げられます。フックさんは優れた実験器具職人でもありました。
たのしい科学には素晴らしい実験器具職人はとっても大切なのです。

 というわけで,今回は講師に目次伯光さん(鍛冶屋,仮説実験授業
《技術入門》の作者,仮説実験授業研究会会員)をお呼びして講演を
していただきました。

 

 講演のあとはレポート発表です。どのレポートもとても質が高く
意見や質問もとても活発で,無遠慮で自由な雰囲気のいい研究会
でした。リラックスして聞けるのもとてもよかったです(^^)

 

 夕食のあともまだまだ続きます。

 最初は目次さんの2回目の講演です。目次さんが最近関心を
持っている「人間関係にも技術がある」というお話しでした。
個人の幸せに直接結びつくし,組織論にもつながる内容で
興味深かったです。

 

 そのあとも多くのレポート発表があり,研究会は深夜2時まで
続きました……(^^;

 そんな中でも特に,吉川辰治さんと阿久津浩さんの静電気実験器具
には今回も驚かされました。実験器具のことになると目が生き生きし
てくる吉川さんの静電気実験器具職人ぶりは本当に感心してしまいます。

  

   

 二日目もレポート発表が続きます。

 

 

 

 研究会は16時ごろに終了しました。楽しかった~(^^)

拍手[0回]

 6月16日,東京・新宿で〈衣食足りれば他人の笑顔〉研究会が
開催されました。

 この研究会のテーマは

   「衣食足りた時代=成熟経済時代の
   お金の使い方・〈他人の笑顔〉のつくり方を考える」

ということで,ふだん楽知ん投信が行っているものと同じです。

 ただ今回はいつもと違い,楽知ん研究所主催で,講師にさわかみ
投信から澤上社長と社員の仲木さんをお招きした拡大版の研究会
でした。

 また,陪席という形で板倉聖宣さんにも参加していただきました。

 これだけの顔ぶれが集まった会は楽知ん史上最高に豪華といっても
過言ではないでしょう!

  

 参加者も90人を越え,持ち寄りレポートもたくさん集まりました。

 持ち寄りレポートでは20代の書いたレポートが目立ったのも
こうした研究会では珍しいのでは,と思います。

 澤上社長と板倉さんを両方知っている参加者だけでなく,どちらか
片方の方だけを知っているという参加者が多かったのもこの会の
特徴だったと思います。

 それでも,感想用紙の結果を見る限り,まんべんなく多くの方に
楽しんでいただけたようでスタッフとしては嬉しい限りです。

   

   

 会は13時15分に始まり,主催者の秋田さんのあいさつのあと
澤上社長の講演と仲木さんの講演があり,その後板倉さんから
のコメント(応援演説)がありました。

 休憩のあと,楽知ん研究所代表の宮地さんが講演をし質疑応答
の時間があり,5時になる少し前に終了という流れでした。

 どんな内容だったのかも書きたいところなんですが,
まとめきれませんでしたm(_)m

 なので代わりに,自分のメモをもとに,つたないんですが
私の感想を書いておきます。参考程度にどうぞ。

拍手[0回]

 2月17日に,金沢市で
「衣食足りたら〈他人の笑顔〉研究会」が行なわれました。

 

 変わったタイトルですが,「衣食足りた時代」=成熟経済時代の
ものの見方・考え方を勉強していこうというものです。

 今の日本のように,物質的な欲求がかなり満たされた社会では,
それ以上着たり食べたりしても,あまりたのしくありません。
それよりも〈他人の笑顔〉を求めていくようになるのです。
(板倉聖宣『発想法かるた』より)

 私たち楽知ん研究所の場合は,〈たのしい科学〉の世界をとおして,
お客さんの笑顔を生み出していくということです。

 そしてこれから,さまざまな分野で〈他人の笑顔〉を
生み出していく活動が,一層さかんになるでしょう。
このような〈成熟経済時代〉を心豊かに生きていく上で
〈長期投資〉は,大切な道具になると考えています。
 そんな,これからの社会や生き方のイメージを
思い描くための勉強会です。
(このあたりはこちらをご参考ください)

 講師は,楽知ん投信㈱の秋田総一郎さんと西生智久さんでした。
午前10時から夕方4時半ころまで,ほぼ1日がかりの会だったそうです。

 〈私益と公益〉〈お金の流れは社会をつくる〉〈長期投資〉
といったキーワードから広がる話題を,
参加者7人と講師がヒザを交えてじっくり語りあいました。

 会の終了後参加者の方々が記入したアンケートでは,
全員が「5」(たいへんたのしかった)の点数だったとのこと。
なかなかスゴイですね~(^^)とても充実した会だったようです。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
プロフィール
HN:
祖父江
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
 初めまして!楽知ん写真館館主の祖父江です。
 このブログでは大道仮説実験や楽知んに関することを写真付きの記事にしていきます。

 ☆実演レポート募集中☆
 「大道仮説実験やったよ!」という方,是非写真付きの楽しいレポートにまとめて教えてください!
あて先はこちらまで
d.sobueあっとgmail.com
※「あっと」を@に変換して送信してください。
カウンター
アクセス解析