| 
							楽知ん研究所に関する写真を公開していきます。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								 1月13日・14日,登別と同じ日程で,旭川でも「親子(孫)で たのしい仮説実験講座」が開かれました。会場は旭川医療 情報専門学校で,内容は《自由電子が見えたなら》でした。 参加者は大人2名+高校生2名+小学生2名です。 高校生はスタッフが顧問をしている高校の科学部の 部員さんだそうです。 初日は極寒の吹雪(さすが北海道!?)だったそうです(^^; それでも参加していただけるんだから凄いですよね。 科学部の生徒さんたちは写真左下の自由電子テスターを2日目から 参加する人の分も作って大活躍だったそうです。おかげで講座の満足度 も高かったようですし努力が報われてよかったですね(^^)/ そうそう「親子(孫)でたのしい仮説実験講座」では実験セットの オミヤゲがついてくるんですが,今回はこの「自由電子BOX」でした。 中身は, ホンモノの金・銀・銅泊, ホンモノの金・銀・銅でつくった金紙,銀紙,銅紙, 水銀スイッチ,石墨,フェライト磁石,アルニコ磁石…… がセットになってます。なんかワクワクしますねぇー。 PR | 
							カレンダー						 
 
 
							最新コメント						 (08/15) (01/26) (01/23) (01/23) (01/22) 
							最新記事						 (08/28) (08/15) (07/19) (07/19) (06/21) 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 祖父江 
性別:
	 男性 
職業:
	 会社員 
自己紹介:
	  初めまして!楽知ん写真館館主の祖父江です。
 このブログでは大道仮説実験や楽知んに関することを写真付きの記事にしていきます。 ☆実演レポート募集中☆ 「大道仮説実験やったよ!」という方,是非写真付きの楽しいレポートにまとめて教えてください! あて先はこちらまで d.sobueあっとgmail.com ※「あっと」を@に変換して送信してください。 
							カテゴリー						 
							アーカイブ						 
							カウンター						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						